学校ブログ
12月16日② テッテレー
みなさんは、「こんなものがあったらいいな、たのしいだろうな、便利だろうな」というものはありますか。
6年生の図工で、「夢の新製品」に取り組んでいます。オリジナルの新製品を考え、身近な材料を使って実際に製作します。自由に発想したり、実際に形にしたりと、とてもたのしい題材です。
どんな新製品をつくっているのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
写真は「フライリュック」と「リサイクルマン」です。
身近な材料で細かいところまでつくったり、設定を考えたりしていました。
僕なら…
「無成長シャンプー」このシャンプーで髪を洗うと、毛が伸びない。今がベスト!というところで髪の長さを止められます。
「つやつやぽかぽかハンドクリーム」このハンドクリームを塗ると、爪も肌もつやつやに。しかも、ぽかぽかするので、冷え症にもいい。心もぽかぽかして人にやさしくできます。手を洗ってもぬらぬらしません。フローラルの香り。
ちょっと「夢」が足らないですかね…。
12月16日① 「1ねん3くみはかせになろう」
自分の好きなことを紹介したり、友達のことを聞いたりする活動を通して、自分と友達の違いに気付きました。感じ方や考え方など、多様性に触れるとともに、交流を通して自分や友達のことを深く知ることができたようです。
交流もたのしそうでした。
その後、お友達紹介もしました。
12月15日② 初めての…
3年生が初めての書き初めにチャレンジしました。机で書くときと感じが違うようでしたが、楽しそうに書いていました。
12月15日① レレレのレ
5年生が落ち葉掃きを…。
いえ、図工「地球は大きなキャンパスだ」で造形遊びをしました。
身近にある自然の材料や場所の特徴を生かして活動します。高学年は、材料だけでなく、場所や空間を生かすことも求められています。落ち葉をつるしたり、蔓を木に巻いたりする活動も見られました。
12月14日② 校外学習の様子(4年生)
先日、校外学習に行った4年生の様子です。
12月14日① スタンプ スタンプ!
1年生の図工「スタンプ スタンプ!」で、身近な道具や身体を使ってスタンプ遊びをしました。今日の活動が、学年が上がった時に、版で表す活動につながっていきます。
算数等と同じように、図工も学びを積み重ねていきます。
12月13日② 2学期読書賞の表彰が始まりました。
本日から、2学期の読書賞の表彰が始まりました。
今日は、50冊を読み終えた1年生が、校長室で表彰を受けました。
冬休み、3書きもたくさんの本を読みましょう。
12月13日① 先生方に向けて、ピザづくり!カワバンガ!
4年生の外国語活動で、先生たちにピザをつくろう、という活動を行いました。
身近な食べ物から、色味や栄養バランスを考えてピザをつくり、作ったピザをみんなの前で発表しました。
美味しそうなピザから個性的なピザまであり、一人一人一生懸命説明していました。
冬休み期間中の本の貸し出しが始まりました
今日から、冬休み中の本の貸し出しが始まりました。
冬の本コーナーもあります!冬休み中も、たくさんの本に触れましょう!
出発。どすこい。
4年生が利根大堰(おおぜき)、さきたま古墳、さきたま史跡の博物館、見沼通船堀に向けて出発しました。
気温は低いですが、天気には恵まれました!
授業で学んだことを、実際に確認し、学びを深化させてきてほしいです。