学校ブログ

1mより長いものを測るには(2年生)・かずさがし(1年生)

2年生の算数の学習で、1mについて学びました。これまでに、実際に1m物差しを使って、1mとはどのくらいの長さなのかを体験していました。今日は発展的な学習として、1mよりも長い長さを測ろうということで、3m物差しを作成しました。

 1年生は、かずさがしビンゴをしました。学校内にあるものの数を数えながら、ビンゴに取り組んでいました。

2/3② 「ふわふわことば」と「ちくちくことば」

1年生の学級活動:ライフスキルの授業で「ふわふわことば」と「ちくちくことば」を学習しました。

言われてうれしい言葉や嫌な言葉のアンケートをとり、言われたらどんな気持ちになるのかな、と意見を交流しました。その後、ロールプレイをしたり、相手の気持ちをたずねたりしながら、「ふわふわことば」のよさや大切さを学びました。

相手がどんな気持ちになるか、どんな気持ちなのかを考えることは、人間関係を構築していく上でとても大切です。これからも、道徳やライフスキル等の授業や学校生活の中で、学んでいってほしいと思います。

 

文字を見るだけでも、うれしい気持ちになったり、いやな気持になったりしますね。

ロールプレイの様子

※1年生の掲示物です。とても惹かれたので、ご紹介します♪

2/3① 新入学児童保護者説明会でデビュー

新入学児童の保護者のみなさま、本日は、お忙しい中、新入学児童保護者説明会にご来校いただき、ありがとうございました。

さて、その説明会でデビューしたのが、「書画カメラ」です!

こちらは、今年度、ベルマークで購入していただいたものです。様々なPTA活動の一つとしてベルマーク集めに取り組んでいただいたPTA本部の方々、ベルマーク集めに取り組んでいただいた保護者の方々、そしてサポートボランティアでベルマーク集計に参加していただいたボランティアの方々。たくさんのご協力のおかげで、教育活動がよりよいものになっていることを実感しています。本当にありがとうございました。

 

他にも、購入していただいたものがありますので、今後紹介していきます!

資料などを映しています。

懐かしのリボン選び

季節を感じること

先日、とても寒い日に、プールに氷が張っていました。子供たちは渡り廊下からその様子を眺め、寒さを感じていました。

また、最近では、駐輪所の近くの梅が咲き始めました。少しずつ春が近づいてきているのが感じられます。

2月1日② 親善試合に向けて

7日(火)の市内親善サッカー大会に向けて、6年生の体育の授業でもサッカーの学習をしています。

ハートフルサッカーで学んだことを生かして、積極的に、楽しくプレーしている姿も見られます。

ゴールを決めた様子です。このあと、熱狂のワールドカップを彷彿とさせるパフォーマンスをしていました。

2月1日① むかし、むかし…

1年生の生活科でむかし遊びにチャレンジしました。

竹馬、羽子板、たけとんぼなど、初めはうまくできなくても、何度も挑戦しているうちにできるようになりました。

体や手を使う遊びをたくさん経験して、身体感覚を身に付けるなどしてほしいなと思います。

何をしているのでしょうか。

延期になっていたゲーム集会(2・5年生)が昨日実施されました。

上の学年の子が、ペアの子に優しく接する姿が見られ、異学年交流のよさを感じました。

また、児童会の子も、回数を重ねるたびに運営の仕方や話し方が上手になっていました。

5年生校外学習

27日(金)に実施した5年生の校外学習の様子です。

藍染体験では、実施するたびに、布を水の底に落としてしまう子がいるので、心配でしたが、どうだったのでしょうか。模様がどれもすてきですね!

土日をはさんで、手はきれいになったかな?

1/27② より遠くへ!

3年生の学習で、走り幅跳びを学習しています。

強く踏み切って高く跳んだり、両足で着地したりして、目標をもって取り組んでいます。

 

1/27① 今度こそ!

5年生が、2学期から延期になっていた校外学習に出発しました。

藍染体験をしたり、外郭放水路で防災について学んだりする予定です。