学校ブログ
ちょっと偉そうになるのはなんでだろう…
4年生の総合的な学習の時間で、先日の高齢者疑似体験に続き、車いす体験を行いました。
車いすに座ると、なぜか、多くの子が偉そうになりました。
テレビでよく見る光景を実際に
13日(火)、6年生が校外学習で国会議事堂・国立科学博物館に行きました。
出発前、どちらもそれぞれ楽しみにしている様子でした。担任の先生からも、小学校最後の校外学習なので、思い出に残るものになるように、そしてマナーを守るように、というお話がありました。
学んだことを今後の学習や生活に生かしたり、興味をより探究したりしてほしいと思います。
Beatlesのよう…
高齢者体験(4年生)
9日(金)に4年生の総合的な学習の時間で、高齢者体験をしました。
たくさんの経験から、様々な人の気持ちや立場を考えられる想像力を身に付けてほしいと思います。
※9月19日は敬老の日ですね。
保護者の皆様はできますか?
先日、6年生から挑戦状を受け取りました。
「先生は竹馬できますか?」
なかなか難しいですね。6年生が竹馬で遊んでいる姿を1年生も見ており、やってみたい!と言っていました。
竹馬や一輪車は下駄箱にあるので、ぜひ、いろんな遊びに挑戦して、身体感覚を身に付けてほしいなと思います。
授業参観・懇談会へのご参加、ありがとうございました。
先日の授業参観・懇談会では、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。
子供たちのがんばりとともに、子供たちの作品等もご覧いただけたのかと思います。
2学期も学校の教育活動へのご協力、よろしくお願いいたします。
たくさんの本に親しもう!
本に興味をもってもらえれば、という思いから学校内の掲示物を貼り変えました。
全国学力・学習状況調査の結果、読書量が多い児童は成績がよい、というデータも出されていました。もちろん成績を伸ばすことだけが目的ではありませんが、読書にはたくさんのメリットがありますので、ぜひ、たくさんの本に触れてほしいと思います。
※2枚目の写真は、カードをめくると、本を紹介してくれる掲示物です。ほかにもいくつか掲示されています。
たくさんのメッセージに迎えられ、2学期がスタート!
夏休みが終わり、子供だちの声が学校にもどってきました。2学期がスタートしたのだと、実感します。
黒板には、子供たちを迎えるメッセージ(愛のこもった)が書かれています。楽しい夏休みが終わりましたが、自分たちの力で学校生活も楽しいものにしながら、2学期を過ごしてほしいと思います。教職員一同、子供たちのために精一杯サポートします!
始業式では、4年生が2学期の目標を具体的に発表していました。すばらしい発表でした!
1学期終業式&学級指導
本日で1学期が終了しました。
終業式では、校長先生から各学年ががんばっていたことをお話いただきました。また、生徒指導のお話では、本澤先生から楽しく安全な夏休みにするための約束事をお話しいただきました。
今回の児童代表の言葉は、3年生でした。3年生になってがんばった「挨拶」について、はきはきと話していました。がんばりがよく伝わるすばらしいお話でした。
学級指導では、夏休みの生活について担任が話をしたり、1学期にがんばったことを伝えられながら子供たちがあゆみを受け取ったりする姿が見られました。
ぜひご家庭でも、1学期のがんばりを称賛してあげてください。
保護者の皆様におかれましては、1学期間、学校教育へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。充実した夏休みをお過ごしください。
大掃除でピカピカに!
19日(火)全校で大掃除をしました。
2学期を気持ちよくスタートできそうです!
先生たちも、みんなが安心・安全にトイレを使えるように、トイレ掃除&消毒をしました。
引き続き、きれいな中東小にしていきましょう。
夏休みも、たくさん本を読みましょう
1学期末になり、読書賞の表彰が行われています。
学年によって、50冊または5000ページと目標が異なりますが、1年間のうちに全員が達成できるように指導をしています。ぜひ、ご家庭でも、たくさんの本に触れられるようご協力ください。