2022年12月の記事一覧
全校児童が集まっても、静かに整列ができています
6日、12月の講話朝会を行いました。
前回に続き、集合型の朝会でしたが、今日の朝会も全学年、静かに整列し、会に臨むことができました。
また今日の表彰では、多くの児童が大きな声ではきはきとした返事をすることができました。
生活目標のお話では、1年生の子供たちもお手伝いしてくれました♪
積極的にチャレンジしよう!
寒さに負けず、外や体育館で一生懸命縄跳びをする子が多く見られます!
体育委員さんの取組のおかげでもあります。
目標をもって、がんばってみてください!
朝の活動(児童会・代表委員、体育委員)
毎週月曜日、児童会と代表委員の児童があいさつ運動をしてくれています。
社会に出てからも、あいさつはとても大切です。
外国に行くと、知らない人同士でも目が合ったり、買い物をしたりしたときに、笑顔であいさつをします。それだけで、明るい気持ちになり、すてきな慣習だなと感じます。
本校の子供たちも、笑顔で、明るくあいさつができるようになってほしいと思います。
さて、今日から「なわとび検定」が始まります。体育館で検定を受けたり、校庭で練習をしたりする児童が多くなります。朝、体育委員さんが、なわとび板を校庭に準備してくれました。たくさん練習して、なわとびマスターになってほしいと思います。ご家庭でも、数を数えるなどのお願いをされることと思います。ご協力のほど、よろしくお願いします。
己との戦い
2日、持久走大会が行われました。
本番に向けて、試走や休み時間の練習もよくがんばっていました。
持久走は、だれにとってもつらいものですが、目標をもって走り切る姿が立派でした。
持久走を行うと、脳にも良い影響がある、と科学的データが示された本を最近読みました。継続して運動を行い、心身の健康維持と健やかな成長につなげてほしいと思います。
持久走大会に向けて、お子さんの体調管理や健康観察、応援等のご協力、ありがとうございました。また、試走や当日の見守り・運営も、寒い中大変お世話になりました。
開会式の様子
5年生女子。すばらしいスタートダッシュ。
3年生女子。軽やかな走りです。
1年生、初めての持久走大会!
待っている態度も立派でした!
閉会式。6年生にとっては、小学校最後の持久走大会でした。
生物園に行ってきました!
11月30日(水)に1年生が校外学習に行ってきました。(お知らせが遅くなりました)
足立区生物園でたくさんの生物(なまものではなく)を見たり、公園で遊んだり、楽しい一日になったことと思います。