2020年4月の記事一覧
自宅で一人で過ごすことが困難なお子様の受け入れについて(お知らせ)
医療や保育に携わる等、社会機能を維持するのに就業を継続することが必要な場合や、特別な事情があり休みが取れない場合には、どうしても自宅で一人にすることができないお子様に限り、学校で受け入れることにいたします。詳しくは、添付資料でご確認ください。
新型コロナウイルス対応に係る引き続きの臨時休業日の設定について(お知らせ)
この度の埼玉県の臨時休校機関の更なる延長要請を踏まえ、蕨市では令和2年5月7日~令和2年5月31日までの期間を臨時休校といたします。つきましては、必ず添付資料をご覧ください。
学校再開に向けての方針決定時期について(お知らせ)
現在のところ、埼玉県及び埼玉県教育委員会の方針がいつ頃されるかは定かではありませんが、南部教育長協議会では、少なくとも連休前に判断を出していただくよう要請しているところです。つきましては、蕨市では埼玉県等の方針を鑑み、慎重かつ迅速に対応を決めて参りますので、今後の学校再開の時期等については、もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
詳細については、以下のURLをクリックしてご確認ください。
「新型コロナウィルス感染予防のために」
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、埼玉県から「新型コロナウィルス感染予防のために」の通知が届きましたので、連絡します。
休業期間中の子供たちへの教育長動画メッセージ
「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の延長について」
標記の件について、蕨市教育委員会から通知がありましたのでお知らせします。
厚生労働省HP上の内容が4月15日付で更新されており、「対象となる休暇取得期間」が改正されております。詳しくは、厚生労働省HPでご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金について、掲載されたページです。
《変更前》令和2年2月27日~3月31日
《変更後》令和2年2月27日~6月30日
4月21日の自宅待機困難児童の一時預かりについて
4月21日の自宅待機困難児童の一時預かりは、通常通り8:30から14:30の時間帯で行います。ただし、21日は臨時登校日となるため、該当の時間帯になりましたら、担当職員がそれぞれの教室に送り出します。ご承知おきください。
臨時登校日(4月21日)について
本校では、蕨市教育委員会からの指示を踏まえ、お子様の健康状況と学習状況等の把握のため、下記のとおり臨時登校日を設定させていただきます。
つきましては、以下のURLをクリックして詳細をご確認ください。
新型コロナウィルス対応に係る再度の臨時休業日の設定について(お知らせ)4月8日
この度国から出された緊急事態宣言を受けた埼玉県の臨時休業期間の延長要請を踏まえ、本誌では下記のとおり臨時休業とするとともに、改めて、始業式・入学式の日を設定いたします。
つきましては、臨時休業中に学校から出される課題の見届けや、連絡事項の確認、必要書類提出へのご協力をいただくとともに、お子様の体調管理をお願い致します。
また、お子様の様子で気になることがございましたら、遠慮なく在籍校へご連絡ください。
詳しくは、以下をクリックしてご確認ください。