学校ブログ

テレビでよく見る光景を実際に

13日(火)、6年生が校外学習で国会議事堂・国立科学博物館に行きました。

出発前、どちらもそれぞれ楽しみにしている様子でした。担任の先生からも、小学校最後の校外学習なので、思い出に残るものになるように、そしてマナーを守るように、というお話がありました。

学んだことを今後の学習や生活に生かしたり、興味をより探究したりしてほしいと思います。

あっ!Beatlesのよう

Beatlesのよう…

高齢者体験(4年生)

9日(金)に4年生の総合的な学習の時間で、高齢者体験をしました。

たくさんの経験から、様々な人の気持ちや立場を考えられる想像力を身に付けてほしいと思います。

※9月19日は敬老の日ですね。

保護者の皆様はできますか?

先日、6年生から挑戦状を受け取りました。

「先生は竹馬できますか?」

なかなか難しいですね。6年生が竹馬で遊んでいる姿を1年生も見ており、やってみたい!と言っていました。

竹馬や一輪車は下駄箱にあるので、ぜひ、いろんな遊びに挑戦して、身体感覚を身に付けてほしいなと思います。

授業参観・懇談会へのご参加、ありがとうございました。

先日の授業参観・懇談会では、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。

子供たちのがんばりとともに、子供たちの作品等もご覧いただけたのかと思います。

2学期も学校の教育活動へのご協力、よろしくお願いいたします。

  

たくさんの本に親しもう!

本に興味をもってもらえれば、という思いから学校内の掲示物を貼り変えました。

全国学力・学習状況調査の結果、読書量が多い児童は成績がよい、というデータも出されていました。もちろん成績を伸ばすことだけが目的ではありませんが、読書にはたくさんのメリットがありますので、ぜひ、たくさんの本に触れてほしいと思います。

※2枚目の写真は、カードをめくると、本を紹介してくれる掲示物です。ほかにもいくつか掲示されています。

たくさんのメッセージに迎えられ、2学期がスタート!

夏休みが終わり、子供だちの声が学校にもどってきました。2学期がスタートしたのだと、実感します。

黒板には、子供たちを迎えるメッセージ(愛のこもった)が書かれています。楽しい夏休みが終わりましたが、自分たちの力で学校生活も楽しいものにしながら、2学期を過ごしてほしいと思います。教職員一同、子供たちのために精一杯サポートします!

始業式では、4年生が2学期の目標を具体的に発表していました。すばらしい発表でした!

1学期終業式&学級指導

本日で1学期が終了しました。

終業式では、校長先生から各学年ががんばっていたことをお話いただきました。また、生徒指導のお話では、本澤先生から楽しく安全な夏休みにするための約束事をお話しいただきました。

今回の児童代表の言葉は、3年生でした。3年生になってがんばった「挨拶」について、はきはきと話していました。がんばりがよく伝わるすばらしいお話でした。

学級指導では、夏休みの生活について担任が話をしたり、1学期にがんばったことを伝えられながら子供たちがあゆみを受け取ったりする姿が見られました。

ぜひご家庭でも、1学期のがんばりを称賛してあげてください。

保護者の皆様におかれましては、1学期間、学校教育へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。充実した夏休みをお過ごしください。

 

 

大掃除でピカピカに!

19日(火)全校で大掃除をしました。

2学期を気持ちよくスタートできそうです!

先生たちも、みんなが安心・安全にトイレを使えるように、トイレ掃除&消毒をしました。

引き続き、きれいな中東小にしていきましょう。

 

夏休みも、たくさん本を読みましょう

1学期末になり、読書賞の表彰が行われています。

学年によって、50冊または5000ページと目標が異なりますが、1年間のうちに全員が達成できるように指導をしています。ぜひ、ご家庭でも、たくさんの本に触れられるようご協力ください。

5年生「同じもの いっぱい」、1年生「なつが やってきた」

7月14日(木)

校庭で5年生:図工「同じもの いっぱい」、1年生:生活科「なつが やってきた」を行いました。

「同じもの いっぱい」は、造形遊びなので、材料を使ってどんなことができるか、どのように場所や空間の特徴を生かせるか、友達と協力しながら活動を通して表現しました。役割を分担したり、アイデアを出し合ったりして、さまざまな表現をしていました。

「なつが やってきた」では、前回の水遊びに続き、とても楽しそうに活動していました。お家の人に作ってもらった道具やうちわを使ってたくさんのシャボン玉をつくって飛ばしていました。

ドキドキしながら土器調べ(6年生)

7月6日(水) 歴史と民俗の博物館の方が来校し、「古代から教室へ」の授業をしてくださいました。

縄文~平安時代の土器など(本物!)を実際に触りながら調べたり、学芸員さんのお話を聞いたりして、これまでの学習を振り返りました。

とても貴重な経験になったことでしょう。

夏休みには、ぜひ博物館に行かれてみてはいかがでしょうか。

読み聞かせ週間です。

6~8日、各学級で読み聞かせを実施しています。

先生方の読み聞かせに集中して聞き入っている子が多く、読み聞かせの大切さを実感しました。

ぜひ、ご家庭でも取り組んでみてください♪

僕は、「おたまじゃくしの101ちゃん」や「すてきな3にんぐみ」がすきです。

   

学校をきれいに!クリーン大作戦!

22日(水)に、6年生が家庭科の学習でクリーン大作戦を行いました。

場所や汚れの種類に応じて、掃除用具や掃除の仕方を工夫して、学校内をきれいにしてくれました。

  

6年生とスポーツテスト!

1年生は6年生にお手伝いをしてもらいながら、スポーツテストを実施しています!

6年生も最高学年として、立派に活動しています!

また、2年生は5年生にお手伝いをしてもらいながら、スポーツテストを実施しています!

 

6月17日 今年度、初の水泳学習!

17日(金)、プール日和!!では、ありませんでしたが、気温・水温の基準を超えたので、今年度初めての水泳の学習が行われました。

今日も、良い天気で、2・6年生も水泳の学習を行いました。

 

キャンペーン中

現在、昼休みに体育委員による「筋肉もりもりキャンペーン」を実施中です。

スポーツテストの記録向上に向けて、一生懸命取り組んでいます。目指せ自己ベスト!

※画像3枚目、松井先生の立ち幅跳びの記録は360cmでした。本人はまだまだいけるといっていました。(本当は360cmではありません)

学校訪問栄養指導(1年生)

6月1日、給食センターの方々が来校し、栄養指導を行ってくれました。

栄養指導だけでなく、衛生面のお話もありました。

指導の様子は蕨ケーブルビジョンWINK(ウインク)ハローわらびでも放送されます。どうぞご覧ください。

 

放送予定

6月17日(金)~23日(木)9時、12時、15時、18時、21時(いずれも正時より5分間)

 

教育実習が開始しました!

本日より、教育実習が始まりました。4年1組での実習です。

他学級の授業も参観に行きます。校内で見かけたら、元気にあいさつしましょう♪

中東小の卒業生です!

 

ぜひ、ご協力をお願い致します!

本日、ベルマーク集計ボックスが設置されました!

 

回収の方法等につきましては、5月31日にPTA本部さんからお知らせをしていただく予定です。ご一読いただき、ぜひ、ベルマーク回収にご協力ください。

 

また、PTA本部さんにおかれましては、お忙しい中、いつも子供たちや学校のために活動していただき、ありがとうございます。ご家庭や地域の方々のご協力・ご理解があってこそ、学校教育が充実したものになっていきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

  

 

免許を無事取得できるでしょうか⁉

24日(火)、交通安全教室(1年生)、自転車安全教室(4年生)が実施されました。(※3年生はDVD鑑賞による自転車安全教室を実施しました。)

無事、免許が取れるか、4年生はドキドキしながら試験を受けていました。

結果はいかに…。

 

5月23日 ゲーム集会(1・6年生)

23日の昼休み、ペア学年でのゲーム集会を行いました。ペアでの「こおりおに」をしました。

6年生はしっかりと1年生のことを考えて遊ぶことができました。1年生も楽しそうでした。

児童会の子供たちもがんばって運営していました。

2~5年生も今週実施予定です♪

 

先生たちもプール開きに向けて研修です。

5月19日(木)、プール開きに向けて、救命救急の研修を行いました。

準備を万全にし、安全に水泳の学習に臨めるようにしていますが、万が一のことに備えて毎年研修をしています。

プール開きに向けて清掃活動

18日(水)、天気にも恵まれた中、6年生がみんなのためにプール清掃をしてくれました。

清掃とともに、水浴びを楽しんでいる子もいたような…。

 

「いろいろ ならべて」1年3組

何に見えますか?

色紙を使ってグループごとに表したいことや表せそうなことを表現しました。

   

  

子供たちに話を聞くと、「この木はさくらんぼやモモがなる木だよ!」や「大きなお城をつくっているんだ!」、「青が川で、ピンクや黄色はお魚!」といったことを話してくれました。

どの学年でも、持ち帰った図工の作品について、お子さんにいろいろ聞いてみるとたくさんの思いを話してくれると思います。ぜひ聞いてみてください。

1年生授業風景

入学してから約1か月が経過しました。

一生懸命学習に取り組んでいます。

 1年1組 1年2組1年3組

快晴!学区探検!(3年生)

社会科で方角を学習したことを生かし、学校の周りには何がどの方角にあるのか調べるために学区探検に行きました。

今後、調べたことを、地図記号を用いてまとめていきます。

 

避難訓練をしました

本来であれば、引き渡し訓練も実施する予定でしたが、避難訓練のみの実施となりました。地震が発生した際の避難の仕方、避難経路を確認しました。ご家庭におかれましても、災害発生時の連絡先や行動の仕方をお子様とご確認いただければ幸いです。

また、放課後も明るい時間が長くなりました。事件や事故に巻き込まれないよう、交通ルールや防犯ブザー、遊びに行くときの約束(どこで、だれと、いつまで遊ぶのかを伝えるなど)も再度ご家庭でもご確認ください。

校内を彩る作品

新学期から約1か月が経ち、廊下に図工の平面作品が掲示され始めました。校内に児童の作品が並ぶと、校内がより活気づきます。

図画工作科の学習指導要領には「活動や作品をつくりだすことは,自分にとっての意味や価値をつくりだすことであり,同時に,自分自身をもつくりだしていることである」と書かれています。自宅に作品を持ち帰りましたら、ぜひお子さんに製作の意図や思いを聞いてみてください。学校内ではもちろんですが、ご家庭でもお子さんの作品を大切にしていただければと思います。

4年生「絵の具のぼうけん、楽しさ発見」では、モダンテクニックを生かして鮮やかな作品ができました。

5年生「季節を感じて」では、季節を感じる音やにおいなど、目に見えないものも工夫して表現しました。

 

廊下の掲示

   

 

4年生の作品

    

 

5年生の作品

 

 

梅の花が満開です。

児童昇降口前の梅の木が満開の花を咲かせています。

これからいろんな木々が花を咲かせ、中東小を彩ってくれます。

グループ 4年生 授業参観

オンライン形式になった授業参観ですが、多くの保護者の方々にご視聴いただきました。

 

子供たちも授業者も、すこし緊張したスタートでしたが、いつも通りみんなで素敵な授業を行うことができました。急な変更になりましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

にっこり 蕨市いじめのない明るい学校づくり会議

 蕨市の小中学校の代表者がオンライン上で集まり、「蕨市いじめのない明るい学校づくり会議」を開きました。

 本校からは、児童会長と児童会副会長が参加して、全体の前で発表したり、グループ内で協議したりしました。大変立派でした。

晴れ ゲーム集会(1・6年生)

 児童会の子供たちが中心になって、ゲーム集会を行いました。

 とても楽しそうに「もうじゅうがり」をしていました。

鉛筆 6年生 競書会

 体育館で競書会を行っています。今まで学習してきたことを生かそうと、一生懸命に書こうとしていました。

 

美術・図工 5年生 藍染体験

 中島紺屋様に来校していただき、藍染体験を行いました。

 素敵な染物ができあがりました!!

 

体育・スポーツ 5年生 学年内バスケットボール大会

 例年行われている、市内ミニバスケットボール大会の代替として、校内で学年内バスケットボール大会を実施しました。

 一生懸命にプレーし、一生懸命に応援している姿が見られました。

 

体育・スポーツ 4年生 なわとび検定

 4年生の子供たちが、体育委員会の児童に回数を数えてもらい、なわとび検定にチャレンジしました。

 運動場には、ジャンピングボードを用意してあり、休み時間にはたくさんの子供たちが挑戦しています。

 ご家庭でも、なわとび検定にご協力いただき、子供たちの体力・技能向上にお力添えをいただければと思います。よろしくお願いします。

お辞儀 お礼(持久走大会・懇談会)

 12月3日(金)に行われました持久走大会には、たくさんの保護者の方々が応援または、PTA活動へのご協力を賜りました。子供たちは、日頃の成果を出して、一生懸命に走ることができたと思います。おかげさまで、安全に大会を執り行えましたこと、感謝申し上げます。

 また午後には、学級懇談会を行いました。こちらにもたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

体育・スポーツ 持久走大会

 天候に恵まれ、走りやすい状況で大会を向かることができました。

 今日までにつちかってきた力を発揮した子が多く見られました。

 

〔1年生〕はじめてのじきゅう走大会。いっしょうけんめい、はしりました。

〔2年生〕2年ぶりの大会になったので、2年生もはじめてのじきゅう走大会でしたが、がんばりました!

〔3年生〕最後まであきらめない姿が見られました!

〔4年生〕スタートから勢いよく走りだす姿がかっこよかったです!

〔5年生〕長い距離にもめげずに、がんばりました!

〔6年生〕さすが6年生。自分自身に打ち勝って、自己ベストがでるようにがんばりました!

  朝早くから、たくさんの応援をしてただきました。また、今日までお子様の健康管理やあたたかな声掛けがあったかと思います。併せて、ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 1・2年生 移動動物園

 今日は移動動物園。うさぎやモルモット、ひよこやヘビなどが来てくれました♪

 生き物を大切にする子に育ってほしいです。

遠足 林間学校③

伊豆ヶ岳に登っています。

紅葉がきれいです🍁自然を味わいながら、歩いています。

遠足 林間学校③

名栗元気プラザに到着しました。

肌寒さはありますが、よく晴れています☀️これから、ハイキングに出かけます。

遠足 林間学校①

全員が無事に林間学校に出発しました!

素敵な思い出をたくさんつくってきてほしいです!

見送りに来て下さった方々、朝早くから、ありがとうございました!!

にっこり 2年生 おいもほり

 学校の畑で、さつまいもを収穫しました。

 はじめて芋ほりを体験した児童もいて、楽しそうな表情がたくさん見られました。

体育・スポーツ 6年生 試走

 

 6年生は2250m走ります。普段、なかなか走らない距離かもしれませんが、コツコツ練習を積み重ねて、体力を高めてほしいと思います。

理科・実験 蕨市教育委員会委嘱研究発表会

 蕨市教育委員会委嘱研究発表会を行いました。

 研究主題「生き生きと表現し、学び合う児童の育成」

 3年生の理科、6年生の国語の授業では、活発に話合い、自分の考えを広げたり、深めたりする子供たちの様子が随所に見られました。

体育・スポーツ 2・4・6年生 持久走大会練習

 2・4・6年生の持久走大会に向けた練習が始まりました。少し肌寒い気温でしたが、一生懸命に走る子供たちがたくさん見られました。

体育・スポーツ 1・3・5年生 持久走大会練習

 12月3日に予定されている持久走大会に向けた練習が始まりました。

 大会に向けて、自分のペースでコツコツと練習を積みましょう。

 

インフォメーション 個人面談 お礼

 11月1日~6日の個人面談が終了しました。

 お忙しい中、ご来校いただきましたこと、お礼申し上げます。

 面談で得ることのできた情報を、今後の指導に生かしてまいります。

インフォメーション 運動会 お礼

 本年度の運動会はブロック開催となり、感染対策をしいての実施になりました。

 練習時からたくさんのご配慮をいただいたことに加え、本番も入れ替え制の観覧などにご協力いただきまして、ありがとうございました。また、PTAの方々には運営にご尽力いただき、円滑に運動会を進めることができました。

 

 おかげさまで、子供たちの成長した様子を披露することができました。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

体育・スポーツ 運動会(低学年 徒競走)

 低学年の児童は、50mを走りました。

 1,2年生ともに、初めての運動会となりましたが、一生懸命に50mを駆け抜けました!

 

体育・スポーツ 運動会③(高学年表現)

 高学年の表現運動では「中東っ子の旗が輝く虹は 栄光への架け橋だ」を披露しました。

 全員でフラッグをダイナミックに振るタイミングや、ゆっくりと風になびかせるように振るタイミングなど、軽重づけた表現は、見ている人たちを感動させました!「さすが高学年‼」を感じさせる表現でしたね♪

 

体育・スポーツ 運動会②(中学年表現)

 中学年んお表現運動では「こころを一つに エイサー」を披露しました。

 うしろ姿からも躍動感が伝わってきますね♪

体育・スポーツ 運動会①(低学年表現)

 低学年の表現運動では「中東っ子パプリカ」を披露しました。

 うしろ姿からも一生懸命な様子が伝わってきますね♪

 

 

体育・スポーツ 中学年 運動会練習

 運動会の中学年の表現運動は「エイサー」です。はだしになってがんばっています!

 

 応援よろしくお願いします!

体育・スポーツ 高学年 運動会練習

 高学年の表現の練習がはじまっています。

 

 仲間と力を合わせて、がんばってほしいと思います。


 

体育・スポーツ 低学年 運動会練習

 11/6(土)に予定されている運動会に向けた練習が始まっています。

 みんながんばっています!

遠足 6年生 修学旅行

 東部ワールドスクエアの見学を終えました。天気も穏やかになり、素敵な世界を見ることができました。

これから帰路に着きます。

6年生 修学旅行

いろは坂をくだっています。

現在は無料ですが、日本で2番目につくられた有料道路だったそうです。

遠足 6年生 修学旅行

 竜頭の滝に来ました。

 

先程は、戦場ヶ原あたりで虹がでました。

ラッキーが続いています。

遠足 6年生 修学旅行

 おはようございます。

 風が強い朝です。雲の流れによって、雨が降ります。

 全員、体調がよく、朝の時間を過ごしています。

 

遠足 6年生 修学旅行

 ふくべ細工が終わり、素敵な作品ができあがりました。

 これから入浴を済ませて、就寝になります。外は夜になってから雨が降っていますが、全員が体調を崩すことなく、元気に過ごしています。

 ※本日の投稿は以上で終了します。

遠足 6年生 修学旅行

 宿舎に到着し、放送で入館式をしました。

 全員、元気に過ごしています。

 今日は宿舎のそばにシカ🦌がいました。

遠足 6年生 修学旅行

 出発式を終え、日光に向けて出発します。

 

 早くからお見送りに来てくださった方々、ありがとうございました!

注意 避難訓練

 地震による火災を想定した避難訓練を実施しました。

 

 いざという時のために、しっかり備えたいと思います。

 

にっこり 講話朝会

 10月の講話朝会をオンラインで行いました。

 

 司会の加藤教頭が、「おはようございます」と声をかけると、教室棟から元気のよい声が管理棟にも響いてきました。

 10月もコロナウイルス感染症に気を付けながら、元気よく過ごしましょう。

晴れ 休み時間(20分休み)

 よく晴れた今日は、とても過ごしやすく、20分休みにはたくさんの子供たちが運動場に出て、遊ぶ様子が見られました。

 

情報処理・パソコン オンライン学習 一区切り

 9月24日(金)をもって、オンライン学習を一区切りすることになりました。子供たちは、タブレット操作や学び方を、どんどん吸収していきました。

 保護者の方々におかれましては、たくさんのご配慮をいただいたことと存じます。本当にありがとうございました!!

 このまま感染状況が落ち着きますように‼

 学校でも、感染対策に取り組んでまいります。

本 6年生 国語「やまなし」

 6年生の国語の授業では「やまなし」を学習中です。やまなしを読んで、友達同士で感想を出し合いました。

 宮沢賢治は「やまなし」で、どんなことを伝えたかったのだろう?

大掃除

 みんなで協力して、一学期のよごれを落としました。

 

 明日はいよいよ終業式です。よい締めくくりができるようにしたいと思います。

 

 

キラキラ 着衣水泳

 6年生が着衣水泳を行いました。

 水難事故にあわないことが最善ですが、いざという時に、落ち着いて、少しでも浮力のあるものを使って、助けを待つように練習しました。

 

 

 

 

星 キラリ★読み聞かせ

 今朝は、低学年の「キラリ★読み聞かせ」の時間でした。実態に合わせて、担任が選書した本(絵本)を楽しむことができました。

 

 読書には、さまざまな効果がありますが、その一つに想像力があります。

 よい本と出会い、想像力を高めて、お互いに相手を思いやる態度が示せるといいなと思います。

お祝い 聖火

 東京オリンピック2020に向けて、蕨市内を聖火が通りました。

 本校では、給食の時間に聖火リレーの動画を視聴しました。

 

 

虫眼鏡 古代から教室へ(6年生)

 6年生の社会の授業では、「古代から教室へ」という名前の出前授業を行いました。講師は、埼玉県立歴史と民俗の博物館の方々です。

 

 埴輪(はにわ)や土器などを見たり、触ったりして、古代の様子を想像することができました。

 勾玉もつくりました。

給食・食事 1年生 栄養指導

 蕨市給食センターの栄養士の方が来校して、栄養指導をしてくださりました。

 

 給食センターで使用している大きなしゃもじを実際に見たり、さわったりしました。

 

 給食がどのように作られているかを学び、さらにおいしく、感謝して給食をいただくことができそうです。

 

キラキラ あいさつ運動

 児童会と生活委員会の子供たちを中心に、あいさつ運動をしています。気持ちのよいあいさつができる子供たちが増えてきたように感じています。

わらびりんごの実

6月の学校便りにもありました、本校のワラビリンゴの実が、だんだんと赤く色づいてきました。もうすぐ収穫の時期です。